
WITHコロナ時代の折鶴シャワー(フラワーシャワー)
こんにちは。
姫路のブライダルプロデュース会社スウィートブライド代表でウェディングプランナーの中道諒です。
日々のお仕事日記です。
結婚式後に行うフラワーシャワー。
皆さんご存知ですよね?
神前式や仏前式などの和婚の時は、折鶴シャワーをしています。
鶴の方が和って感じがするでしょ(^^)
とっても盛り上がるこの折鶴シャワーですが、WITHコロナ時代の今、ゲスト全員が何かを手のひらに持って新郎新婦へ投げるというのは、NGですよね・・・。
という訳で、当社が考えたのはコレ。
ゲスト一人一人にプラケースでお渡しする事にしました。
一人ずつ袋詰めにする事も多いのですが、それだと投げる時に結局手に持って投げてしまうんですよね・・・。
それを解決するには、全く手に触れずに投げれる事。
このプラケースだと、ケースを持って上に振れば折鶴が飛び出すので問題ないかなと思います。
ビニール手袋を全員にはかせて折鶴を取ってもらう事も考えましたが、ゲストの皆さんにご面倒をおかけするばかりになるので、却下しました。
うまくいけばいいのですが、もしうまくいかなければまた考えます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
姫路ウェディングマガジンは、
姫路の結婚式のプロデュースをしています。
名称:スウィートブライド
住所:〒670-0921 姫路市綿町156
☎ 079-228-6677
↓スウィートブライドのアクセスはこちら↓
https://himeji-wedding.com/salon/access/

↓興味がある人はこちらから相談予約をして下さい↓
https://himeji-wedding.com/salon/contact/

コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。