今年最後の円教寺の結婚式です。
紅葉まつりの1週間前にお受けするのは初めて。
観光客の混雑が予想されるので、基本的にはお受けしてないんです。
ただこのお2人は7月の大豪雨の時に式が延期になったお2人。
今回は皆さんの想いが通じて、快晴になりましたね。
良かった♡
ショートヘアの新婦様。
壽量院の控室にて美容着付けスタートです。
仕上がりました!
壽量院の縁側にてゲストの皆様にお披露目です。
新郎新婦お2人、新婦1人、新婦とお母様・・・・など色々撮影します。
裾をおろした型物撮影の後は、三之堂へ移動。
常行堂舞台にて撮影です。
三之堂から少し移動して、鐘楼前の紅葉をバックに撮影しました。
摩尼殿に移動。
魔尼殿外陣にて家族写真をたっぷと撮影しました。
そして、綿帽子をつけて結婚式の進行の打合せをしているところです。
いよいよ入堂です。
住職を先頭に舞台の上を行列で進んでいきます。
摩尼殿内陣にて仏前式。
今日の導師はご住職。
無事に挙式も終わり、摩尼殿舞台にて折鶴シャワーです。
ホッとした表情のお2人。
おめでとう(^^)
神戸フルーツフラワーパークからきてるお猿さんとも撮影しました。
壽量院に移動して、お食事会です。
ミシュランひとつ星にも選ばれている最高峰の精進料理。
白無垢から色打掛にお着替え。
華やかになりますね。
皆さまの拍手で入場です。
お越しになられた皆様ひとりひとりにお礼のご挨拶。
後半は縁側に移動して、お抹茶と羊羹。
11月のこの時期はいつもなら寒くて縁側にはでれないので中でしますが、
今どきの暖冬に感謝ですね。
皆様思い思いにおくつろぎいただいています。
ゲストの方のお着物も華やかでステキですね。
そして新婦から挨拶。
そしてご両親へ記念品の贈呈です。
おひらきです。
皆様の祝福の拍手の中、退場。
おひらき後にも、少し写真撮影しています。
笑顔のとってもステキなお2人。
ホントにおめでとう!
一度、延期になった事もあって、
スタッフも皆、心に残る結婚式になりました♡